旧車ばっかり作ってたけど、これからは新車も作っていきたいと思っていたところ、ホンダの電気自動車を作ってみる。
ネットでBlueprintを検索したら、結構正確な図面が見つかったのでありがたい。
Blenderで面を貼っていく。

ある程度できてきたところで、厚み付けとサブディビジョンサーフェスモディファイアを適用する。

色を付けてみた。

リアフェンダーのボリュームが足りないみたいなので追加。まだ物足りないかな。ホイールもつけてまずは完成。

次はこれをどうカスタマイズするか。まずはエアロをつけて、ワタナベのホイールをネガキャンにしてシャコタンにしてみた。

miniのぱくり?

空力シミュレーションしたらこんな感じになった。

エアロの効果はあるのかな?

3Dプリンター(Anycubic Photon M3)でプリントして塗装した。


コメント