dendeba

investment

30分ブレークアウト戦略にショートもやってみたら往復ビンタくらった。

前回は30分ブレークアウト戦略で買い(ロング)のみでバックテストやった。その結果がこれ。11銘柄中、8銘柄で勝ち、3銘柄で負け、トータル勝ち。資金は100万円。イビデンでリターンが5.7%ということは57000円の利確となる。期間は60日...
investment

30分ブレークアウト戦略(ロング限定)を銘柄を変えてバックテストしてみたら納得

30分ブレークアウト戦略とは、寄り付き後30分の最高値を超えたらロング、最安値を下回ったらショートという単純な戦略。手動デイトレだとそもそも30分も待てずにすぐポジションを取ってしまって負けることが多い。 まずトヨタでバックテストや...
3D modeling

今日はカーモデリング

1/64のチョロQタイプ これからプリントできるように調整していく。
investment

バックテスト、AIが作成したロング編

バックテストのコードをAIに書いてもらった。 🔹戦略概要(VwapMacdTrend / ロング専用) VWAPとMACDヒストグラムを利用した短期ロング戦略。日中の上昇トレンド局面で、VWAPより上で押し目を拾い、短時間の上...
investment

バックテストの戦略をAIに考えてもらった。

🔹戦略概要(VwapMacdTrend) VWAPとMACDヒストグラムを組み合わせた短期ショート戦略。下方向のトレンドが明確な場面だけに入ることで、寄り天・下落トレンドに乗ることを狙う。 🔸取引ルールまとめ 1...
investment

楽天RSSでエクセルに準リアルタイムで1分足データを取得してPythonで後処理してみた。

リアルタイムでなくてもいいのなら、df = yf.download()で株価のデータを取得して、シミュレーションなどに使える。 pythonで1分足を得るには、 df = yf.download( tickers=s...
3D modeling

AIにモデリングを手伝ってもらった。

ChatGPT5にモデリングを手伝ってもらった。 リアウィングをモデリングしてもらった結果がこれ。うーんビミョー。エンドプレートの位置もおかしいし、ステーもただの棒。 あきらめないで、今度は5本スポークのかっこ...
3D modeling

久しぶりにモデリング

久しぶりにサーバーにログインした。ブログの書き方も忘れている。このレンタルサーバーもそろそろ解約しようかと考えている。 しばらくモデリングをしていなかったのは、仕事が忙しいこともあるけど、ひょんなことからマインクラフトにはまってしまい、一通りエンドドラゴンを討伐してエリトラを入手するところまでやって、ようやく落ち着いた。エリトラを入手すると一気に飽きるらしい。 久しぶりのモデリングは、Blenderの使い方を思い出すことから始めないといけない。ショートカットキーもわすれているし、クリースの設定も忘れてた。
Uncategorized

Mitsubishi DELICA mini

久しぶりに3Dモデリング。時間をおいてしまうとBlenderの使い方を忘れてしまうので、時々はモデリングしないといけない。 いま、ココ。 年末までには3Dプリントできるまで仕上げていきたい。
3D modeling

久しぶりの模型作り

久しぶりすぎてブログの書き方すら忘れてる。
タイトルとURLをコピーしました