dendeba

Insect collecting

昆虫ゼリーを作ってみた。

臭いなし、賞味期限なしの昆虫ゼリーを3Dプリンターで作ってみた。 何度プリントしても脱落して失敗。サポートを増やしても失敗の繰り返し。 おいしそうに食べているはず。まあこのギラフ...
3D modeling

TOYOTA MR2 sw20 モデリング開始

トヨタ ルマン4連覇記念。見てなかったけど。ライバルがいなくても24時間走りきることが大事。 前からMR2はモデリングの候補の一つだった。スムージング前だと初代にも見える。 スムージングかけると2代目に見えなくもないか...
3D modeling

1/24スケールのプリントに連続で失敗、ようやく成功した?

Photon M3を購入して、1/24スケールのカーモデルをプリントできるようになった。まず最初にエクリプスクロスをプリントしたときは、スライサーにPhoton Workshop を使ったので問題なかったのかもしれないけど、Photon ...
Miscellaneous 3D model

ひとがたロボットの3Dモデル

人型ロボットの3Dモデルに初めて挑戦してみた。データを共有したら知財的にアウトなやつ。 胴体も適当に作ってみた。 修正と細部の追加はこれから時間を見つけて少しずつ進めていく。データはまだ完成してないけど、さすが...
Dialy

エクセルのタブの落とし穴

職場での話なんだけど、そんなリストどこにあったっけ?と思ったらエクセルがタブになっていて見落としてた。見落とした自分が悪いんだけど、わざわざ複数のタブに分けて、1つのファイルにまとめなくてもよくね? タブのあるエクセルファイルを配布...
Dialy

最近よくきくポートフォリオって何?

最近よく耳にするポートフォリオってなに?
3D modeling

Mitsubishi Eclipse Closs 3Dプリンターで1/24スケールのプリント

正月に帰省したら実家に見慣れない大きな車が止まっていた。弟の車だった。ミツビシの車にもSUVにも興味がなかったので全く知らなかったけど、Eclipse Closs という車で、ランエボの技術を引き継いだすごい走りらしい。デザインもかっこい...
3D modeling

新型3Dプリンター導入!Anycubic Photon M3

いままでPhoton、Photon Mono と小さいサイズしかプリントできない3Dプリンターを使ってきたけど、ちょっとだけ大きいサイズの3Dプリンターを購入した。RGB液晶のPhotonとモノクロ液晶のPhoton Monoでは、圧倒的...
3D modeling

Lancia Stratos

子供のころ、フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェの次にあこがれた車の一つがランチャストラトスかもしれない。これのプラモデルは子供のころも大人になってからも何度か作った。フロントボンネットのギザギザの部分にデカールを貼るのがなかなか難しい。...
Dialy

久しぶりに大きな地震が来たので耐震対策する。

積みプラを固定してみた。
タイトルとURLをコピーしました