3D modeling

3D modeling

今日はカーモデリング

1/64のチョロQタイプ これからプリントできるように調整していく。
3D modeling

AIにモデリングを手伝ってもらった。

ChatGPT5にモデリングを手伝ってもらった。 リアウィングをモデリングしてもらった結果がこれ。うーんビミョー。エンドプレートの位置もおかしいし、ステーもただの棒。 あきらめないで、今度は5本スポークのかっこ...
3D modeling

久しぶりにモデリング

久しぶりにサーバーにログインした。ブログの書き方も忘れている。このレンタルサーバーもそろそろ解約しようかと考えている。 しばらくモデリングをしていなかったのは、仕事が忙しいこともあるけど、ひょんなことからマインクラフトにはまってしまい、一通りエンドドラゴンを討伐してエリトラを入手するところまでやって、ようやく落ち着いた。エリトラを入手すると一気に飽きるらしい。 久しぶりのモデリングは、Blenderの使い方を思い出すことから始めないといけない。ショートカットキーもわすれているし、クリースの設定も忘れてた。
3D modeling

久しぶりの模型作り

久しぶりすぎてブログの書き方すら忘れてる。
3D modeling

久しぶりのBlender, リハビリに簡単そうなモデルを選んでみた。

しばらく模型はお休みしていた。久しぶりにモデリングしようとしたら、Blenderの使い方を忘れていた。リハビリに選んだのはこのモデル。角ばっているのでモデリングしやすそう。 ちょっとずつ手直し。いつ完成するか...
3D modeling

タミヤのコンバットバギーXR311の3Dモデルを作りたい

タミヤのラジコンXR311を3Dプリンターで1/24のスケールで作ってみた。
3D modeling

小学生の時の憧れのラジコン:ランボルギーニチーター

小学生のお年玉では買えないくらい高価だったタミヤのラジコン。Ford F150とかランボルギーニチータとかあこがれたけど指をくわえてみていただけ。大人になってリベンジでXR311を買ったけど、組み立てたら満足して何度か走らせたらすぐ飽きて...
3D modeling

過去3Dモデルを修正:5th gen. Prelude

過去に作製した3Dモデルをいろいろと修正している。特に、5代目プレリュードがかっこよくできなかった原因がなんとなく分かったので修正してみた。あとタイヤは太くして引っ張ってネガキャンでフェンダーぎりぎりにしてみた。実車ではやったことないけど...
3D modeling

久しぶりにBlenderをさわってみた

職場の人事異動でドタバタしていて、コロナも終わって仕事が増えてきたので、Blenderを触る時間がなかった。忙しさというよりもモチベーションの問題が大きいかもしれないけど。 いまモデリングしているのはこれ。つぎに更新するのはいつにな...
3D modeling

また3Dプリンタを買った、AnyCubic Kobra

これでFDMタイプは3台目。Tronxy X5 はプリントスピードを上げるとすぐノズルが詰まるので、高速化を期待して新しい3Dプリンターを買ってみた。 問題発生! X軸がぐらぐら。ねじのゆるみを確認したけど、とくに緩んでない。...
タイトルとURLをコピーしました